ホンダカーズ宮崎南の営業スタッフ
営業スタッフの仕事は、お客様の生活がもっと楽しく、便利で、心地いいものになるよう案内をする事です。
この仕事には魅力がたくさん詰まっています。
日常の対話からお客様が車に乗ってやりたい事や、運転中にしたい事、一緒に乗る人が喜ぶ事を見つけ出します。
そしてその夢を実現するお手伝いをすることが、営業職の醍醐味です。車の構造やシステム、デザイン、スペック、メンテナンスについての知識を身につけ、お客様一人ひとりを見て提案を行うことで、お客様の期待に応えることができます。
また、営業職は販売だけでなく、アフターサポートも欠かせません。既に車を購入いただいたお客様の点検や車検の予定をしっかりと管理し、安心して快適なカーライフを送っていただけるようサポートします。お客様との信頼関係を築き、長期的なお付き合いを築くことが、営業職の魅力の一つです。
この仕事は、お客様の幸せを追求することができる素晴らしいキャリアの一つです。営業職を志す皆さんが、お客様との素晴らしい出会いを通じて成長し、達成感を味わえることを期待しています。
営業スタッフの業務内容
お客様対応
商談(試乗、見積書作成、車の査定)
車検、点検、その他整備などの連絡
お車の調子伺い、自宅訪問、会社訪問
店舗来店時のお客様とのコミュニケーション
自動車保険契約・更新の手続きや事故対応
事務仕事
車検証作成に必要な書類の準備・作成
自動車保険の申込書作成
活動計画立案
1日のスケジュール
9:15 出社
業務開始の準備を行います。挨拶が飛び交うため社内に明るい風が吹きます。
朝礼まで店舗の内外を清掃します。展示車やテーブルなどの美化にも努めます。
9:45 朝礼
朝礼を行います。
前日の来店状況や実績の報告があった後、本日の来店予定者の確認と商談計画の共有を行います。
また、店長から重点取り組み項目などについて、拠点全体で共有を図ります。
10:00 営業ミーティング
前日の振り返りと本日の活動計画の共有をした後
店長よりメッセージをもらい、業務スタートです。
10:15 お客様対応
午前中はお客様の来店が最も多い時間帯です。
点検などのお客様をお出迎え、おもてなしします。
また、来店時は貴重なコミュニケーションのチャンスです。雑談をしながら車の利用シーンやお客様の家族構成などについてお伺いし、情報収集していきます。
12:00 昼休憩
昼食は会社でお弁当を発注するので、毎朝従業員に注文の意思確認を行い、人数分を届けてもらいます。会社では発注せず、各自持参したお弁当を食べる人もいます。
仕事の都合によっては開始時間をずらして60分間の休憩を取る場合もあります。
13:00 お客様のフォロー
午後はお車の調整伺いでお客様の職場やご自宅へお顔出しをします。
お客様が困った時にいつでも頼れる人として
信頼関係を築いていきます。
ここでも雑談や目で見た情報収集が欠かせません
17:00 架電業務 情報整理
会社に戻ったら車検や点検の時期が近付いたお客様などへお電話でコンタクトを取ったり、
今日情報収集してきた内容をデータとしてまとめる作業を行っていきます。
18:30 業務終了!
明日のご来店予定などを確認し、今日のお仕事は終わり!
1日お疲れ様でした
営業の募集はこちら